・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
ペルーで随一のテロワールを誇るカハマルカ州サンイグナシオ県から。
とても綺麗で明るい濃縮果実感が特徴のウォッシュドコーヒーのリリースです。
明るく綺麗な柑橘系の果実感。グアバのようなトロピカルな印象と、青リンゴのような優しいニュアンスも。ぎゅっと濃縮したジュースのような味わいが印象的です。ほんのりナッツ感もあるアフターも心地良いです。
デイリーで飲むのにもイチオシです!ぜひご賞味ください。
生産国(Country):Peru
地域(Area):Cajamarka San Ignacio
生産者(Farmer):Jhair García Requejo
品種(Variety):Caturra(カトゥーラ)
精製(Process):Washed(ウォッシュド)
標高(Altitude):1,700m
焙煎度合い(Roast Level):浅煎り(Light Roast)
味わい(Taste):Citrus, Apple, Guava, Roasted nuts,
~以下、インポーター様からの情報より~
ハイール・カルシア・レケホさんの農園はペルー最北部のカハマルカ州、サンイグナシオというところにあります。
26歳の若きコーヒー生産者、レケホさんは、コーヒー農家の両親の姿を見て育ち、その中でコーヒー栽培とその魅力に触れ、自分もコーヒー農家になりたいと、その道へ進みました。
所有するコーヒー農園に「El Eucalipto (エル・エウカリプト)」という名前を付け、熱心にコーヒー栽培に取り組んでいます。
その名の通り、ユーカリの木々がところどころに植わっている園内では、カトゥーラやブルボン、ティピカといった品種のコーヒーが栽培されています。
レケホさんいわく、発酵時間や乾燥時間、そして農園管理から加工にいたるまでのすべての工程で細やかな注意をはらうことによって、フローラルな香りと柑橘系の酸味、繊細な口当たりを引き立てることができるのだそうです。
レケホさんの所属するアプロカシ組合は、サンイグナシオ地区とハエン地区で活動する生産者組合で、1999年に鉱山採掘による環境破壊に対抗するために、サンイグナシオの住民が結成したことがはじまりです。その翌年の2000年にはコーヒーの生産組合として活動を開始。
その後20年の間に規模を拡大し、現在では約600軒の組合員を擁し、年間80コンテナ(約1,400トン)ものコーヒーを海外向けに輸出しています。環境破壊に反対するために生まれたこともあり、この組合では環境保全と農家の生活環境の改善の両立を目指すプロジェクトを展開しています。
アプロカシ組合では、コーヒー栽培に関わる女性の社会参加やコーヒー以外の収入源の創出を目的に、NGO Rikilto Vecoと共同で2019年から養蜂を始めました。
組合に所属するコーヒー農家さんとそのご家族は、コーヒーチェリーの収穫や精製加工のかたわら、蜂蜜もつくっています。
養蜂はコーヒーの品質向上に直接的な影響があるわけではありませんが、ミツバチは「環境指標生物」と呼ばれることがあるほど、周辺の環境変化に敏感な生き物です。
この活動は単に副収入を得るためだけではなく、継続することで自然豊かなコーヒー農園の環境保全にもつながっていきます。
またこの養蜂プロジェクトは主に女性中心で取り組まれており、両親や旦那さんがコーヒーを、奥さんや娘さんが養蜂に取り組んでおられる生産者さんもいるそう。
【ご購入商品について】
・一度のご注文は300gまででお願いいたします。(クリックポストでの配送適用のため)
・クリックポストでの配送となりますため、日時指定は対応不可とさせていただいております。
・焙煎後2週間以内の新鮮なコーヒー豆をお送りいたします。
・ご購入の際には、「豆のまま」or「粉(ペーパーフィルター用)」をお選びください。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,200 税込